@usagikoumuten さんが「はまかぜティーバッグ」のアレンジティーを作ってくれました!なんと「巨峰」と「はまかぜティーバックの炭酸バージョン」のアレンジティーです詳しくお聞きしたところ炭酸はまかぜと巨峰はかなりスッキリで、巨峰は少し潰して多めに入れるとほんのり甘みが出てて、さらに美味しい!ノンシュガー系や糖分控えめがお好きな方にいいかもしれません。甘みを足すなら、アロエの缶詰などをシロップごと足したりしてもいいかなと感じまた、風味を足すには剥いた巨峰の皮を絞って果汁を足すなども良さそうです!とのことでした!!あと巨峰を凍らせていれるのも、いいですね!!巨峰は私たちもやっていないアレンジティーなので、とても興味深くて聞いちゃいました!基本、酸味の強いフルーツよりも、甘みの濃い系のフルーツがおすすめだと感じています!フルーツの甘みが濃ければ、シロップを足さなくても自然な甘さと旨味で楽しめます!!いやぁー本当に美味しそう!!
@usagikoumuten さんが「はまかぜティーバッグ」のアレンジティーを作ってくれました!なんと「巨峰」と「はまかぜティーバックの炭酸バージョン」のアレンジティーです詳しくお聞きしたところ炭酸はまかぜと巨峰はかなりスッキリで、巨峰は少し潰して多めに入れるとほんのり甘みが出てて、さらに美味しい!ノンシュガー系や糖分控えめがお好きな方にいいかもしれません。甘みを足すなら、アロエの缶詰などをシロップごと足したりしてもいいかなと感じまた、風味を足すには剥いた巨峰の皮を絞って果汁を足すなども良さそうです!とのことでした!!あと巨峰を凍らせていれるのも、いいですね!!巨峰は私たちもやっていないアレンジティーなので、とても興味深くて聞いちゃいました!基本、酸味の強いフルーツよりも、甘みの濃い系のフルーツがおすすめだと感じています!フルーツの甘みが濃ければ、シロップを足さなくても自然な甘さと旨味で楽しめます!!いやぁー本当に美味しそう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です